2008年09月29日
長田in香の香
久しぶりに食べに行きました
釜揚げうどん『長田in香の香』
お店に到着すると駐車場には県外ナンバーとか広い駐車場がほぼ埋まっている状態です。
店内に入ると注文待ちの行列も出来てましたが案外速く注文出来ました。
注文と同時に番号の書いた木札をくれますので
席について待ちます。店員のおばちゃんが●●番の方~って大きな声で言ってくれるので
「は~い」こっちこっちと言います。
で↓きましたきましたよ

↑釜揚げうどん(特大) (特大は3.5玉だそうです。)

↑こちらは「冷やし(小)」です。
3.5玉を一人で食べたんかいな!?
はいそうです一人で3.5玉を食べました。(まだ足りない感じでもありましたが・・・)

↑金蔵寺の北側、県道33号線沿いにある看板

↑お店
駐車場は何台止めれるのでしょうか?80台だそうです。
駐車場にはトイレも立派なものがあります。

↑左に見えるのが釜揚げ用の熱い出汁が入った「とっくり」です。
テーブルの上にはネギ、しょうが(のすったやつ)などがあります。
冷やし用の出汁はポットが所々にありますのでそのポットから入れます。
(以前は冷やし出汁は別の入れ物だったような・・・)
ここの出汁が美味しいんだわ。もう最後も出汁を飲んでサヨナラしました。
また食べに行きますよ!
■お店情報
住所:香川県善通寺市金蔵寺町字本村1180
電話:0877-63-5921
営業時間:9:00~17:00頃まで
定休日:木曜日 第2.4水曜日
(臨時休業する場合もあるかもしれませんので良くお確かめ下さい)
ホームページ: http://www.geocities.jp/nagata_in_kanoka/
■お店の場所は
この記事を書いたのは“あした風曜日”の パンマ です。
釜揚げうどん『長田in香の香』
お店に到着すると駐車場には県外ナンバーとか広い駐車場がほぼ埋まっている状態です。
店内に入ると注文待ちの行列も出来てましたが案外速く注文出来ました。
注文と同時に番号の書いた木札をくれますので
席について待ちます。店員のおばちゃんが●●番の方~って大きな声で言ってくれるので
「は~い」こっちこっちと言います。
で↓きましたきましたよ

↑釜揚げうどん(特大) (特大は3.5玉だそうです。)

↑こちらは「冷やし(小)」です。
3.5玉を一人で食べたんかいな!?
はいそうです一人で3.5玉を食べました。(まだ足りない感じでもありましたが・・・)

↑金蔵寺の北側、県道33号線沿いにある看板

↑お店
駐車場は何台止めれるのでしょうか?80台だそうです。
駐車場にはトイレも立派なものがあります。

↑左に見えるのが釜揚げ用の熱い出汁が入った「とっくり」です。
テーブルの上にはネギ、しょうが(のすったやつ)などがあります。
冷やし用の出汁はポットが所々にありますのでそのポットから入れます。
(以前は冷やし出汁は別の入れ物だったような・・・)
ここの出汁が美味しいんだわ。もう最後も出汁を飲んでサヨナラしました。
また食べに行きますよ!
■お店情報
住所:香川県善通寺市金蔵寺町字本村1180
電話:0877-63-5921
営業時間:9:00~17:00頃まで
定休日:木曜日 第2.4水曜日
(臨時休業する場合もあるかもしれませんので良くお確かめ下さい)
ホームページ: http://www.geocities.jp/nagata_in_kanoka/
■お店の場所は
この記事を書いたのは“あした風曜日”の パンマ です。
Posted by パンマ at 16:20│Comments(1)
この記事へのコメント
こんばんは!!
愛媛の「果物大好きこうしん」です。
愛媛iyoブログからの訪問です。
愛媛は猛暑の連日でしたが、今夜は幾分か涼しくなってます。
明日は、投票当日!!
どんな一日になるのでしょうかね?
高速無料になったら、うどんが毎週たべれますかね。
果物のわが町もお客さんが増えるといいなあ~
愛媛の「果物大好きこうしん」です。
愛媛iyoブログからの訪問です。
愛媛は猛暑の連日でしたが、今夜は幾分か涼しくなってます。
明日は、投票当日!!
どんな一日になるのでしょうかね?
高速無料になったら、うどんが毎週たべれますかね。
果物のわが町もお客さんが増えるといいなあ~
Posted by こうしん at 2009年08月29日 23:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。